CASE 【10/12(日) 10:30・東京(市ヶ谷)】一緒に!シルクスクリーン印刷でトートバッグを作ろう! ※冒険への参加申込みにはログインもしくは会員登録が必要です。
受付終了
現在申し込み数
5/5
| 0940248253 |
- 掲載期間:
- ~
申込み終了
先着
冒険(体験)詳細
| 冒険(体験)名称 | 【10/12(日) 10:30・東京(市ヶ谷)】一緒に!シルクスクリーン印刷でトートバッグを作ろう! |
|---|---|
| 申込開始日 | 2025/10/01 18:00 |
| 2025/10/11 00:00 | |
| 文化体験 | |
| 冒険(体験) | |
| 抽選OFF | |
|
⛔️お申込み後、「冒険(体験)に申し込みました。」というメールが届いたら参加確定です
⛔️参加する人数分お申し込みください(保護者の方もご参加いただけます) 例)保護者1名、子ども2名参加=「大人1・子ども2」 ⛔️小学生以下のお子様は保護者の同伴が必須です ---------------------------------------- 【参加概要】 ◆日時:10月12日(日)10:30~11:00 ◆対象年齢:全年齢(保護者の方もご参加いただけます) ◆持ち物:特になし ◆入場方法:チケット申込後にこども冒険バンクから送信される『冒険(体験)参加申込み完了メール』画面もしくは印刷物を、1階案内所でご提示ください。 【冒険の内容・おすすめポイント】 ①シルクスクリーン印刷で「オリジナルトートバッグ」をつくります。バッグは2色、絵柄は「活版印刷道具」と「鋳造機」から選べます。 ②2階展示室では、ギャビー・バザンの絵本「デザインのアトリエ 活版印刷」を題材にした企画展が開催中です。 ③お子様と同伴の方に無料ドリンク券をお配りしております、ぜひ1階喫茶もご利用ください。 ④活版印刷と本づくりをテーマとした常設展示も無料でご見学いただけます。 ぜひお出かけ前に、当館Webサイトをご覧ください。 https://ichigaya-letterpress.jp --------------------------------------------------------------------------------------- ⛔️お願い⛔️ 以下にございます、お知らせ・特記事項 / お問い合わせ先 / 冒険(体験)場所詳細の欄も必ずご確認ください |
|
| 2025-10-12 | |
| 全ての冒険会員 | |
| × | |
| 年齢不問 | |
| 雨天決行 | |
| 5 | |
|
【集合について】
時間内に順次体験をご案内いたします。 最終受付は終了5分前です。 お待たせする場合もございますが、あらかじめご了承ください。 【キャンセルについて】 基本的にキャンセルはお受けしておりません。 体調不良等のやむを得ない欠席につきましては、事前・当日に関わらず、下記の問い合わせ番号までご連絡をお願いいたします。 【服装について】 布用インキを使用するため、汚れても良い服装での参加をお勧めいたします。 【作業について】 体験時間はおよそ15分です。 安全に体験いただくため、スタッフの指示に従っていただくようお願いいたします。 年齢によっては保護者の方は作業のお手伝いをお願いいたします。 【その他注意事項】 天候等により、臨時休館や開館時間の変更、一部サービスを休止する場合があります。ご来館前に最新のスケジュールを当館Webサイトでご確認ください。 発熱、咳、息苦しさ、倦怠感などの症状がある方や、体調のすぐれないお客様は、ご来館をご遠慮ください。 |
|
|
TEL:03-6386-0555(受付時間:10:00~18:00 ※休館日の月・火は受付しておりません)
※「こども冒険バンクを見た」とお伝えいただくとスムーズです。お問い合わせの際には冒険(体験)IDとニックネームをお伝えください。 |
|
| 東京都 | |
|
【住所】〒162-8001 東京都新宿区市谷加賀町1-1-1 市谷の杜 本と活字館
【電車でのアクセス】東京メトロ 南北線・有楽町線 市ケ谷駅 6番出口より 徒歩10分 JR市ケ谷駅より 徒歩15分 都営地下鉄新宿線 市ヶ谷駅 1番出口より 徒歩15分 都営地下鉄大江戸線 牛込神楽坂駅 A1出口より 徒歩10分 【バスでのアクセス】都営バス 納戸町(橋63)より 徒歩5分 都営バス薬王寺町(白61)より 徒歩12分 【駐車場】無 ※JR・東京メトロ・都営線市ヶ谷駅からお越しの場合、坂道を上りますのでご注意ください。 詳しくは、交通アクセスのページをご確認ください →交通アクセス https://ichigaya-letterpress.jp/access.html |
|